体年齢の若さは行動も変える

機械製品の会社を経営しているAさん(男性)

当店が大網白里市にオープンした年に初めて来てくださったので

もう10年のお付き合いになります。

Aさんの主な悩みは「背中が張ってしまうこと」

こちらから仕事についてあえて聞くことはしませんが、

ときどきこぼすお話を聞くと「社長業って大変なんだな」と思います。

「背中が張る」という現象は、スポーツなどの激しい動作では起こりにくく

むしろ、じっと座って細かい作業をやり続けたときに起こり易いです。

一度溜まった背中の疲れは、

寝ている間に寝がえりを打つことによって大分解消されますが、

若者と違いあまり寝返りを打たない(打てない)年配者には、

「整体でほぐす」などのプラスアルファが必要です。

もしかして、Aさんがひょっと現れるときは、

『寝ても背中の疲れがとれないな』と感じたときなのかもしれません。

そんなAさんが、最近では脚の施術をよく希望します。

めずらしいなと思い、訳を聞いてみると

昨年秋に柿を取ろうとしてジャンプした。着地の体制が悪くて左のひざを痛めてしまった。

ひざの片方を痛めると、両足で均等に踏ん張ることができません。

結果、何でも無い方の脚に負担がかかり疲れやすくなってしまうのです。

それにしても「柿」のためにジャンプとは!

10年の施術の積み重ねがAさんの体年齢を若返らせ、

『あのくらいなら取れる』と思わせたのかもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.