整体– tag –
-
「リフレッシュ」か「休息」か ― 体を動かす人と動かさない人の疲れ方の違い
私は整体師として、お客様の体のコリや疲れを和らげる仕事をしています。整体用ベッドに寝ていただき、肩・背中・腰・脚など、こわばった部分を見つけて丁寧にほぐし、血流を整えていきます。 よくお客様から、「毎日何人も施術していて疲れませんか?」と... -
将来、膝痛で悩みたくなければ、大腿四頭筋を鍛えること、そして30代から体重を維持することが大事です
膝痛の主な原因は軟骨がすり減って上下の膝の骨が当たること。それを支える太ももの筋肉(大腿四頭筋)を鍛え、膝の周りに肉がつくほど太らないことが大事です。 -
靴下の重ね履きより効果的?ふくらはぎを温める冷え症対策
血圧が低く、体の総熱量が少ないタイプの冷え症さんは、「靴下の2枚履き」よりオススメの対策があります。 -
血圧が低い人の冷え症対策|体を温める「巡り改善」のコツ
冷え症にはいくつかタイプがあり、熱量不足の場合、少し動くだけでそれが解消されます。寒いからといってじっとしていてはいけないのですね。 -
地味だけど意外と疲れるのよね
大掃除の最中、侮ってはいけないのが「棚の整理」座りっぱなしでやると腰より背中を痛めます。 -
正月明け、肩こりで困らないための秘策
日本人は比較的下を向いていることが多いので、お正月休みを利用して、顔を上に向ける動作を習慣づけてみてはいかがでしょうか? -
続けていれば「若々しい体」に
整体には「痛みを解消する」の他に、「若々しい体が手に入る」という隠れた効用があります。 -
「ナイトタイム」を設けた理由
当店は原則19時までの営業ですが、閉店以前にお電話で確定予約を頂ければ、それ以降でも施術対応できます。 -
得意技は「四十肩解消」です
頭から足先まで、体のお困り事どこでも施術できますが、中でも「四十肩解消」は私の得意技です。