昨日のgoogleページに投稿した記事をもう少し詳しく解説します。
( https://seitai-oami-orikasa.business.site )
なりふり構わず急いでやらなきゃいけない作業ってありますよね。
こないだの台風24号は伊勢湾台風をしのぐ規模ということで、私の家でも暴風対策をやりました。
自然災害のあとにはお客様がお越しになる可能性が高いのですが、先日のお客様も対策でご苦労されたようです。
『左の背中がガチガチで気持ち悪い』
よくお聴きしてみると、農家の方で、台風対策で重い荷物を何度も運んだとのこと。
この方は右利きなので、当然右手で持ったはずですが、このとき左の背中の筋肉も酷使したようです。
右手で重いものを持つ → 右側に引っ張られる → 体をなるべく真直ぐに維持しようと左背中の筋肉ががんばる
このようにして左の背中に異常を感じたんだと思います。
左の背中を施術し、楽になったあと、『右肩が重い』ということにお気づきになったようです。
人間の体ってつながっているから、一か所を酷使したら、その他にも疲れてしまう個所ができてしまうこと、けっこうあるものですね。
(そういえば、フランケンシュタインって、左右のバランスくずれているイメージあるなぁ(^^; )
コメント