スポーツで痛めた腰の治し方

テニスをやった翌日の朝、異常に気が付きました。

「靴下が履けない・・」

歩いたり、椅子に腰かけたりするのは何でもないのに

横になった状態から起き上がろうとすると腰に痛みが走る・・

 

「もしかしてぎっくり腰か??」

と思ったのですが、ぎっくり腰はやった瞬間にわかるものなので、これも違う。

結局、骨盤と股関節をつなぐ「腸腰筋」を傷めているということがわかりました。

 

この場合、すべきことは

①とりあえず痛みのあるところにシップを貼る

②シップが自然にはがれたら今度は患部を温める

③痛みのある状態で、どのような動作が大丈夫で、どのような動作が痛みを発するのか何度も確認する

④最低36時間、できれば72時間安静にしている

 

特に③は重要で、腸腰筋に負担をかける動作をここできちんと認識すれば、再発防止にもつながります。

これを忠実に行い、72時間後の今、だいぶ痛みは引いてきました。

やはり十分なストレッチをやらずに運動したのが原因だと思われます。

みなさんも、たまにやる運動の際は十分気を付けてください。

腸腰筋

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次